手のしびれの原因はストレスかも。7つのストレスチェック

手のしびれの原因はストレスかも。7つのストレスチェック

突然手がしびれたりしたら、まず、「何かの病気?」と疑う人も多いかもしれません。確かに手がしびれる症状の病気はありますから、そう思うのも無理はありません。大抵の手のしびれは、「寝ている時に体の下に腕があり、感覚が麻痺したもの」・「指を伸ばす時に引っ掛かりを感じるもの」・「指の曲げ伸ばしが上手く出来ない」等があります。

しかし、一過性のものが多く、殆どの場合は暫くすると感覚は徐々に戻ってきます。通常、しびれは片方に起こるものと、両方に起こるものがあります。そして、手のどこら辺がしびれているのかで、病気と判断できる場合があります。もし、手のしびれが治らず、いつもと違うと思ったら病院へ受診して下さい。

 

手のしびれの原因はストレスかも。
7つのストレスチェック

 

手のしびれの病気の種類

1.異常な肩こりや頚椎などの神経圧迫による整形外科的な病気(頸腕症候群・胸郭出口症候群・頚椎症及び頚椎椎間板ヘルニア・末梢神経障害など。)

2.神経内科に関わる病気(手根管症候群・ギヨン管症候群・腱鞘炎・糖尿病性ニューロパチーなど。)

3.脳神経外科・循環器科・心臓血管外科に関わる病気(脳梗塞・閉塞性動脈硬化症・パージャー病・一過性脳虚血発作・脳出血・脳腫瘍など。)

手のしびれを伴う病気の一部であり、神経内科や脳神経外科と重複する病気もありますが、これらの病気の場合は、徐々に病気の前兆として出現することから、いきなり手がしびれるという事はありません。何か変だな…から、始まるはずです。

 

ストレスによる手のしびれ

意外なようですが、疲労や心的ストレスによる「手のしびれ」の場合もあります。ストレスの感じ方や許容範囲は、性格や置かれている環境・社会的地位と経済的な不安など、個々人で抱えている悩みや問題、若しくは性格により、大きく左右されるものです。

そして、そのストレスの度合いに本人は気が付いていません。ストレスには、外的なものと内的なものがあります。どちらか一方だけという事はありません。必ず、連動しています。

 

自律神経失調症と手のしびれ

一見関係ないように思われるかもしれませんが、ストレスと自律神経は密接な関係にあり、また自律神経によりさまざまな身体的症状の一つに「手のしびれ」が関与しています。自律神経は、感情とは異なり自分でコントロールが出来ない神経であり、しかも人間が生きていく為のあらゆる機能の調整を行う働きをしています。

不安や悩み・緊張状態が続くなどのストレスに曝された場合、血行不良を起こしたりするのも自律神経によるものです。つまり、自律神経が乱れると身体に限らず、心身共に色んな症状が出てきます。頭痛や肩こり、吐き気、めまい、発熱などの症状が出てきます。実際に検査してみると、数値的にも何も問題が無い状態を「自律神経失調」と言います。

正確には、西洋医学では、自律神経失調という言葉はありません。これは主に東洋医学における医学用語です。前述したように、人は過剰なストレスにより色んな症状が出てきます。その一つに血行不良が挙げられます。

末梢神経まで血流が十分に行き届かない状態です。その場合に、「手のしびれ」という症状が出ます。改善するには、ストレス耐性を付ける・ストレス解消法を見つける・適度な運動・バランスの取れた食生活など、改善すべき点が多々あります。

 

ストレスチェックをしよう

昨今、ストレスによるうつ病の増加に伴い、厚生労働省・日本ストレスチェック協会などにより、ストレスチェックの義務化が推進されています。企業に対して、定期的に社員にストレスチェックを行い、心身の健全な状態を図ろうとの指導があります。

各地域で企業や個人向けにセミナーを開催し、企業にはメンタルヘルスのカウンセラーを派遣・配置している所もあるようです。しかし、未だ大手企業に留まり、実際に機能していないのが実情です。

 

ストレスチェックの確認項目

1.起床時、疲れが残っている。
2.肩や背中、首がこりやすい。
3.モチベーションが上がらない。
4.運動は基本的に嫌い。
5.汗をかくことが好きではない。
6.毎日の生活が楽しくない。
7.集中力散漫である。
8.食欲がない。
9.便秘気味である。
10.便秘と下痢を繰り返している。
11.何をしても楽しくない。
12.やる気が沸いてこない。
13.真面目な性格だ。
14.石橋は叩いて渡る性格だ。
15.最近心配事がある。
16.夜、寝付けない。
17.週末は疲労の為、家でゴロゴロして過ごす。
18.予定外のハプニングがあるとパニックになる。
19.他人と接していると気疲れする。
20.人前で話をするのが苦手。
21.完璧に物事をこなしたい。
22.他人をなかなか好きになれない。
23.自分に自信が持てない。

以上の項目で、当てはまるものが多いほど、あなたのストレスは大きいという事になります。誰しも得手不得手はありますし、性格的なものも大きく関わるので、いくつかは必ず当てはまります。全く、当てはまらない人がいたら、その人は超人かもしれません。

 

ストレスの解消法

1.運動する。
2.趣味を持つ。
3.質の良い睡眠を摂る。
4.喜怒哀楽を表に出す。
5.カラオケで大声を出す。

他にも色んなストレスの解消法はあるとは思います。自分に合う解消法を見つけるのも、またストレスになるかもしれませんが、基本的には、人との付き合いや我慢することが多くて、ストレスが溜まる人もいるかと思います。

車に乗れる人や遊びに行ける友達がいるのなら、旅行やドライブなどで気分転換をするのも良いでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。ストレスによる「手のしびれ」と心身の症状などについて、説明してきました。手のしびれは、病気によるものと、ストレスによるものと、大きく2種類ある事がわかりました。一概にストレスと言っても、自覚症状は人それぞれで異なります。「これ!!」というものは、実際にはありません。

普段から、ストレスを溜め込まない・上手に発散できる方法を身に付ける等する事で、心身へのダメージは随分変わってくるでしょう。ストレスと上手に付き合うと言っても、具体的には分かりませんよね。それが出来ていれば問題がない筈です。ただ、ストレスからも「手のしびれ」はくる場合もあるし、病気の場合もある。

手のしびれが改善されなければ、必ず受診する事をお約束頂ければと思います。どの様な病気でも、早期発見・早期治療が後遺症を残さない為の最善の方法です。

 

まとめ

手のしびれの原因はストレスかも。7つのストレスチェック

・継続的な手のしびれは受診対象です
・ストレス耐性への体質改善の必要性を把握しましょう
・ストレスと上手に付き合う方法を探しましょう
・ストレス解消法を確立しましょう
・自律神経の乱れを防止しましょう
・正しい生活リズムを身につけましょう
・バランスの取れた食事をしましょう
・リラックスできる時間を作りましょう


連記事
タイトルとURLをコピーしました