子供の野球肘丸わかり☆原因・症状・治療法など徹底解説! 

子供の野球肘丸わかり☆原因・症状・治療法など徹底解説! 

「野球肘」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。文字通り、野球のプレーによって起こる肘の不詳のことですが、野球以外にも肘をよく使う仕事などの場合に発症します。

今回は、子どもが野球肘になった時のために、野球肘になる原因や症状や治療法について紹介していきたいと思います。部活などで野球をしているお子さまをお持ちの方で、子どもが肘を痛がる時などに参考にしてください。

また、野球肘と同様の症状が出るもので、「テニス肘」や「関節ねずみ」という言葉も関連性が高いと言えるでしょう。テニス肘は全く同じ条件で発症する肘の炎症なので、下記の治療法などが参考になるかもしれません。野球肘の可能性のある場合は、すぐにでも整体院などに行って調べてもらうといいでしょう。

 

子供の野球肘丸わかり☆
原因・症状・治療法など徹底解説!

 

どうして野球肘になるのか

野球肘というものは、どうして発症するのでしょうか。野球肘はその名の通り、「野球」のボールを投げる運動を何度も行うことによって、肘部位の軟骨が徐々にすり切れて、やがて痛みへと発展するものです。普通の生活をしている場合は野球肘になることはほとんどないと言えるでしょう。ボールを繰り返し投げる動作により起こるのです。

 

子どもは野球肘になりやすい?!

子どもは、大人に比べて骨が未発達です。また、子どもの関節は発展途上のため、大人のようにしっかりと骨ができていない場合があります。大人のサイズに成長するために、関節に骨があると都合が悪いのです。硬い骨は成長の妨げになるからです。

大人の関節には硬い骨が出来上がっていますが、子どもの関節は柔らかい軟骨でできている場合が多いのです。成長とともに硬い骨に作り替えられますが、軟骨の時は関節の負傷をしやすいと言えるでしょう。野球のボールを繰り返し投げる動作によって、肘の軟骨が擦り切れる場合があります。子どもは野球肘になりやすいのです。

 

肘の痛み方 

野球肘の痛み方には特徴があります。それは、平常時はほとんど痛まないということです。野球のボールを投げるときに、初めてその動作によって痛みが発症します。急に肘に激痛が走るような感覚が一般的ですが、傷み具合は個人差があります。野球のボールを投げるときにだけ肘が痛むという時は、野球肘を疑って病院に行くことをお勧めします。

 

痛みを放置すると…! 

野球肘は野球のボールを投げるしぐさによって肘に痛みが生じます。普段の日常生活の中で肘が痛むということがないため、「気のせいかな?」「オーバーワークかな?」と安易な自己判断をして、病院に行かない人も多いと聞きます。

しかし野球肘になると、肘の内部で「関節ねずみ」といって、破損した組織の破片が周辺部位を動き回るという怖い状態になっている可能性もあるのです。関節ねずみを放置すると、最悪の場合、肘の動きが一生悪くなる場合もあるため、野球肘の疑いがあるときは必ず病院に行きましょう。

 

疑わしいときはレントゲンを

「野球肘かも知れない」と思っても、その場で冷やすなどの処置をして済ませてしまう人が多いのですが、これは間違っています。炎症を抑えるために冷やすことは間違いではないのですが、自己判断で医師の判断を仰がないことが間違っているのです。

野球肘の疑いがあるときは、一度レントゲン検査をすることをお勧めします。レントゲンによって関節ねずみや軟骨の損傷具合がわかるでしょう。それによって今後の治療方針が立てられるのです。

 

痛むときは安静第一

野球肘とまでいかなくとも、野球のボールを投げるしぐさの時に肘に「チリッ」とした違和感があるときは、とりあえず安静にする方が良いでしょう。どんな症状も早期発見と早期治療が一番です。

ご自分の大事な肘だからこそ、ちょっとした違和感でも見過ごさずに、様子を見る余裕を持ちましょう。また、お子さまが「肘が痛い」と言ってきたときは、同様に安静を進めてしばらく部活などを休ませるといいでしょう。

 

手術になるときもある野球肘 

野球肘の治療法は進行状態によって様々ですが、あまりに長い間放っておくと、手術になる場合もあります。破損した肘の骨が周辺組織を傷つけていたり、周辺組織に食い込んでいたりする場合は、その部位を手術して破損した骨を取り除く必要があります。

あまり大がかりな手術ではないものの、部活などに復帰できるのは数週間から数か月かかるでしょう。野球肘をあまりに長い間放置しておくと、手術などで長い期間のダウンタイムを強いられてしまうのです。

そこで、少しでも練習中に肘に痛みを感じたら、なるべくならすぐに病院に行くべきでしょう。野球大好きっ子にとっては練習を休むことは苦痛でしょうが、早期回復のためと説得しましょう。

 

子どもの野球肘について、その原因と症状と治療法などについて解説してみましたが、いかがでしたでしょうか。野球肘の進行状況によって、治療法や予後は大きく変わるため、なるべく早期発見を心がけることが一番のアドバイスと言えるでしょう。

手術などの大掛かりな治療法をすることは子どもにとって負担が大きいため、なるべく避けたいですよね。また、野球肘の具合によっては一生肘に違和感を持つ場合もあるため、周囲の人間も注意して見守りましょう。

 

まとめ

子供の野球肘丸わかり☆原因・症状・治療法など徹底解説!

・どうして野球肘になるのか
・子どもは野球肘になりやすい?!
・肘の痛み方
・痛みを放置すると…!
・疑わしいときはレントゲンを
・痛むときは安静第一
・手術になるときもある野球肘


連記事
タイトルとURLをコピーしました